【128km/h超連発】JR東日本&JR西日本の爆速列車 迫力の高速通過集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 18

  • @サンダーバード-l2z
    @サンダーバード-l2z 2 года назад +11

    東西交互に編集されてるとこが紅白歌合戦ぽくていい

    • @Tsuge00
      @Tsuge00 2 года назад +6

      東西速度合戦やな

    • @Ooooooooooossos
      @Ooooooooooossos Год назад

      東西線かと思ってしまうw

  • @Keitetsuu
    @Keitetsuu 2 года назад +4

    やはりどっちも迫力がありますね!

  • @sugarycycle3689
    @sugarycycle3689 2 года назад +2

    めっちゃ迫力あってカッコいいですね!

    • @今宮翼
      @今宮翼  2 года назад +1

      ありがとうございます

  • @n6001f
    @n6001f 2 года назад +4

    3:34スーパーはくと速度オーバーしてる笑

    • @今宮翼
      @今宮翼  2 года назад +1

      速すぎて驚きました

  • @Nokonoko-panda
    @Nokonoko-panda 2 года назад +6

    やっぱ15両ダブルデッカーの迫力えぐいw

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 года назад +2

    西は通常時は確かに・・・・
    行路番号0000になるほど乱れ倒した時が本当の速さ・・・・・ひだ号も東海ではありえなような走りになる・・・・から383とキハ85の置き換えがエライ早くなってしまったわけで。。。。

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!

  • @梅田悠介
    @梅田悠介 Год назад

    特急あずさに乗った事ある
    コロナ前の2019年に乗った
    特急はくとは乗った事ないし見たことない
    1回は見て乗ってみたいね
    いつだかわからないけど特急電車に乗ると2019年以来
    特急あずさを含む
    俺の場合はそうなる

  • @kutsuki9850
    @kutsuki9850 Год назад

    0:19阪急南住宅?

  • @user-wa8ta18ru
    @user-wa8ta18ru 2 года назад

    西は通過時モーター音なってないけどもしかしてこの通過音東の車両だけ?

    • @loverunchi1016
      @loverunchi1016 2 года назад

      たしかに、、

    • @みかん凶
      @みかん凶 2 года назад +8

      誘導電動機のモーター音は回転している過程のキーンって音だけで、通過時に聞こえてくる音はギアから出る低音ですね。
      JR西日本はギアボックスに収納されたWN継手を採用しているので、外にはそこまで漏れないですが車内は惰行時に歯車公差で発生するゴロゴロ音と周波数による床振動が発生しています
      JR東日本のTD継手はギアボックスがない分、音はダイレクトに出ますが高速域の騒音と振動が無いのがメリットです(なのでN700系はG車をTD継手にしているけれども唸り音は聞こえっぱ)

    • @fkt11013
      @fkt11013 Год назад

      WNカップリングは正直整備性が悪いです。TDは爆音ですけど、WNにあるニュートラル時の振動がありません。
      ハイエンドモデルにカバー一体型TD継手がありますが、これは音が全くしないですし、振動も発生しません。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 года назад

    速度はやっ🤣